家族で楽しむモノと時間– category –
非認知能力向上に役立ちそうな遊びの記録。週末やすきま時間に家族で楽しめるボードゲーム、子供とのお出かけの記録など、「家族の時間」にやっていることをまとめています。
-
【プログラミング】MESHで遊んでみたのでレビュー!リアルとデジタルの融合、現代の最強のプログラミング教材だと思う【STEAM教育】
小学生のプログラミング教育、流行ってますよね。 私個人の立ち位置としては、論理的思考力を鍛えたいのであれば読書が最適だと思っているし、子供が大人になる時に使われる言語なんてわからないから特定のプログラミング言語を学ぶのも微妙たと思っていま... -
お正月に家族で遊ぼう!学べて遊べる小学生におすすめボードゲームの紹介!【小4女子、小2男子】
お正月ですね。 普段は毎日のお勉強を欠かさない小学生キッズもお正月くらいはのんびりしたいということで、今年は1日と2日だけお勉強をお休みさせてみました。 クリスマスから年末にかけて、いくつかボードゲームを買い足したので紹介します。 我が家のボ... -
【2024年最新】旅行や子供のイベントで使える高倍率ズームコンパクトデジタルカメラのおすすめ【運動会にもおすすめ】
子供のキレイな写真や動画を残したい!スマホも使うけど画質がちょっと物足りない。でも一眼レフは重たくて大変! そんな時、コンパクトデジタルカメラがおすすめです!軽くてコンパクト、ものによってはポケットに入ってしまう。画質もスマホよりかなりキ... -
【レビュー】子供とのお出かけに絶対おすすめ!両手が使えるウェアラブルカメラGO3がとても良かった【Insta GO3】
夏ですね! 子供とお出かけすると子供の可愛い姿とか色々納めたくなりますよね! でも、夏は海やプールなど水場で遊ぶことが増えるため水没が心配でした。 元々GoPro9を持っていたのですが、動作がもっさりしていたのでいまいちベストショットを撮り逃し... -
【知育】おうち遊びにおすすめ!楽しく思考力を育てることができるボードゲームを5つ紹介!【ボドゲレビュー】
そろそろ梅雨ですね。 梅雨時は外で遊べないので子供達が暇を持て余す時期でもあります。 そこで今日は楽しくて論理的思考や空間認知力の強化にもなるおすすめのボードゲームを紹介します! 知育ゲームって退屈なものが多いですが、大人も子供も本気で楽し... -
【キッズカメラ】子供用に1万円以下の安価な防水コンデジを買ってみた。想像以上にエモい写真が撮れてナイス!【作例あり】
先日ディズニーに行ったんですが、行く前に息子がカメラが欲しいと言い出したので子供用のカメラを買うことにしました。 前々日に言われたので、取り急ぎお急ぎ便の使えるAmazonで。 キャノンとかソニーとかで1万円くらいのコンデジ買えばいいかなと思っ... -
【2024年】Amazonで買える、最近飲んだ酸味控えめコーヒー豆【レビュー】
お仕事のお供やドライブ中などにコーヒーを飲む方は多いのではないでしょうか。 どうせなら、豆から引いたコーヒーを飲みたい!でも専門店まで買いに行くのは面倒ですよね。 私も普段は近所のコーヒーショップに買いに行くのですが、期末など仕事が忙しい... -
つけっぱなしOK、夏も安心な女性・子供向けApple Watchバンドのおすすめ【濡れても大丈夫な防水ウォッチバンド】
夏は汗をかくので、腕時計に汗がたまるの気になりますよね。 腕時計は革のバンドが好きですが、夏は汗がたまるし、水遊びもするし普段使いにシリコンバンドやステンレスのバンドを使っています。 我が家は子供たちもAppleWatchを使っており、下記のバンド... -
【親の本を貸し出し可能!】春休みの時間潰しに!勉強・読書・遊びに使える子供向けkindleのススメ【Amazon kids+】
そろそろ春休みですね!子供が家にいる時間が長くなってくると退屈した子供のお世話が大変ですよね! 我が家は娘は塾、息子は学童なので、そんなに長時間家にいるわけではないのですが、普段よりは在宅時間が長く、時間潰しを考えるのに必死です。 リモー... -
【ボドゲレビュー】小学生とシンプル麻雀、すごろくやの「すずめ雀」をプレイ。短時間で終わるけれど奥深くて面白い!【ボド育】
キッズ向けのボードゲームじゃなくて大人も楽しいボードゲームをやりたいなと思い、前々から気になっていたすずめ雀を買ってみました。 最初は数字を覚えられなかったのですが、慣れたら子供達も大ハマり、毎晩のようにやっています。今月のボドゲ対象は間...
12