SAPIX– tag –
-
【中学受験】我が家のSAPIX家庭学習・復習の進め方。苦手をなくして大問1、2を確実に取れるようになろう【4年生算数】
SAPIXは復習に重きを置いているため、原則家庭学習は復習のみです。 せっかくなので、毎週もらってくるプリントを完璧に復習させよう!と張り切っていたのですが、最初の週ですでに量が多すぎて脱落。取捨選択が必要だと感じました。 SAPIXから配られる学... -
【中学受験】SAPIXの大量のプリントをどうするか。子供にもわかりやすいプリントの整理方法を紹介【4年生】
SAPIXは製本された書籍型のテキストがなく、毎週の授業でその回の単元のプリントをもらう方式です。 算数と国語はA、Bとそれぞれ2種類、さらに理科と社会があります。(回答は別冊)さらに毎回授業前に算数の基礎力確認テストと、前の授業の復習テストがあ... -
【中学受験】新四年生のSAPIX入室テストに受かるまでにしたこと(※2024年11月追記)
娘は今9歳。次年度から4年生になります。4年生というと中学受験を考えるご家庭は準備を始める時期でもありますよね。 我が家も例に漏れず、本格的な受験準備を始めようと3年生の夏頃から受験準備を始めていました。色々検討の末、SAPIXに通わせるのが良い...
12