ポモドーロ・テクニックって知ってますか?
25分集中して5分休む、を繰り返すことで仕事のペースを掴む、時間管理術です。
ポモドーロ・テクニックで仕事に集中したい時などに活用しているのですが、子供の勉強に使わせてもよかったので紹介します!
大人の仕事のペースメーカーだけではなく、子供に宿題をさせる時などのタイマーとしても優秀です。
ドリテック Study egg「スタディエッグ」のレビュー
Study eggはその名の通り卵形でシンプル可愛い
卵形で片手にすっぽり収まるサイズです。
卵のXLサイズよりちょっと大きいくらい、つるんとしていて可愛いです。白物家電にありがちな焼けて黄色くなるタイプのプラスチックではない(伝わるかな)のは安心。
ちなみに、カラーはピンクとグリーンとホワイトの3色あります。
私は作業場所はなるべくモノトーンと決めているので、ホワイトを買いましたが、子供が使うなら、ピンクやグリーンでも可愛いかも。好きな色だとモチベーションも上がりますよね。
ボタンは、正面に3つ。MODEボタンとM(分を設定)とS(秒を設定)のボタン。
M,S両方を長押しすることで設定をリセットできます。
上にStart、Stopのボタンがあります。
シンプルなので子供に貸してもすぐ使えるのが良いところ!
横から見たところ。コロンとしていて可愛いですが、安定感があるので猫が触ったくらいでは倒れたりしませんよ。
勉強→休憩それぞれの時間を設定できる
ModeをStudyモード(勉強している人が出ている状態)にして、MとSで勉強時間を設定できます。
ポモドーロ・テクニックは25分作業、5分休憩がベースなのですが、私はその日の作業に合わせて、45分作業、15分休憩、50分作業、10分休憩など切り替えてやっています。
子供に使わせる場合は定番の25分作業、5分休憩がおすすめ。
小学校低学年だと15分勉強、5分休憩くらいから始めるのがいいと思います。
次はモードを切り替えて、Restモード(カップが出ている状態)にして、休憩時間を設定します。
設定が終わったら、もう一度ModeをStudyモードにして上のStart/Stopボタンを押せばタイマーが開始されます。
Studyモード終わったら、自動的にRestモードになり、25分→アラーム→5分→アラーム、を繰り返すことが可能です。
注意点として、Studyモード→Restモード→Studyモード、とリピートはしてくれませんので、Restモードが終わったら、またスタートボタンをおしてStudyモードをスタートさせる必要があります。
また、初期ロット?にStudyモード50分、Restモード10分にした場合に、Studyモードが終わってもRestモードが始まらないというバグがある個体があるようです。(私のも50分10分だとリピート機能が動きません)
このロットに当たってしまった場合、公式に連絡すれば交換してもらえるそうですが、休憩タイマーを10分1秒とかにすれば問題なく動くので、気にせず使っています。
アラームオンは大・小・無音、と3段階で設定できるため、図書館などでも使えます。
たまにシェアオフィスに行くことがあるので、シェアオフィスでは無音で使っています。
自宅では中設定で問題なく使えていますが、子供は気づかないので、子供だと大モードの方がいいかもしれません。
カウントアップ機能・時計の機能もあるよ
カウントアップタイマー(ストップウォッチ的に使える機能)もあります。かかった時間を測る時などに使えます。
大人が使うなら、あるタスクにどれくらい時間がかかったかを記録して、スケジューリングの参考にするなどの使い方ができますし、子供が使うなら、ドリルを解くのにどれくらいかかったかなどを測定するのに使えます。
時計の機能もあります。
アラームの時間を設定しておけば、目覚まし時計としても使えますよ。
注意点
注意点としては、先述した通り
- リピートモードと言いつつ、Studyモード→Restモードのエンドレスリピートはできない
- 個体によって50分、10分を回せないバグがある(公式問い合わせで交換可能)
となります。
ただ、どちらも大きな問題ではないかなと持っていて、私は問題なく使っています。
まとめ:ポモドーロ・テクニックに必要な機能が詰まったシンプルタイマー
- 手軽にポモドーロを実践できる!
- 簡単なインターフェースで子供にも使いやすい
- シンプルデザイン、机のインテリアを邪魔しない
可愛いデザインとお手頃にポモドーロ・テクニックを実践できるタイマーとして、かなり気に入っています。
正直、ポモドーロ・テクニックはアプリやYouTubeでも色々出ているのですが、スマホを触るとどうしても5分休憩で済まなくなったりするので、物理タイマーは集中力アップに欠かせないアイテムだと思っています。
私が受験生の時にこのタイマーがあればなぁ・・・と思うのでした。
おすすめ仕事・勉強に使えるタイマー
勉強・仕事に使える物理タイマーは結構色々出ています。
StudyEggとほぼ同機能ですが、子供専用にするならこちらの方がいいかもしれません。
ライトで休憩と集中が切り替わる仕組みです。カラーもたくさんあるので、子供が好きなカラーを選んであげるのも良いですね。
こちらはもっと視覚的にわかりやすくなっています。時間の経過が色でわかる仕組み。
こちらも色々なカラーがあります。絶妙なくすみカラーがおしゃれ。
こちらは私も愛用しているもう一つの学習タイマー。
どちらかというと高学年〜中高生、大人向き。
試験まであと何日というカウントダウンができたり、ストップウォッチで問題ごとのラップタイムをはかることができたりと便利機能が盛りだくさんです。
私は主にTOEICの勉強をする時に使っていて、普段は時計として活用しています(盤面が見やすい)
娘が受験本番になって過去問を解くようになったら貸し出そうと思っています。
いかがでしょうか?
勉強や仕事のペースメーカーに学習タイマーおすすめです!