仕事と暮らしに役立つモノ– category –
フルタイムで働きながら子育てを続ける中での、時間管理や在宅ワーク環境の工夫、使ってよかった家事・仕事効率化グッズの紹介など、毎日を少しでも快適にする工夫を記録しています。
-
【2024年キッズ携帯・GPS】見守りアイテム5社徹底比較!通話できるモデルやランニングコストについても【使用レビューあり】
2024年度が始まりますね! 子供が小学生になったとか、一人で習い事に行くようになった、などで子供にGPSやキッズスマホを持たせることを検討している方は多いのではないでしょうか。 私も子供が小学生に上がるころに色々調べてGPSを持たせることにしまし... -
【AppleWatch】古いApple Watchも復活!郵送でAppleWatchの電池交換を依頼してみた!【オンライン電池交換できるお店】
AppleWatchの電池の持ちが悪くなってきた!電池交換したい!という方は多いと思います。 ですが、AppleWatchを電池交換してもらえるお店って意外とすくないのです。また、第四四半期に入り、仕事の忙しさもマックスで電車に乗って店舗に行っている時間はな... -
【耳スピ】オープン型イヤホンnwm(ヌーム)を使ってみたら最高だった。音漏れなしで寝かしつけにも使えるよ
子供に話しかけられることの多いママやパパにとって周囲の音を取り込みつつも音声コンテンツを楽しめる。 オープンイヤー型イヤホンは忙しいママやパパの必需品ですよね。私も家にいる時は常にオープンイヤーのイヤホンをつけています。 そんなママの日常... -
【auウォッチナンバー】使わなくなったAppleWatchを子供用スマートウォッチとして再利用してみた、キッズ携帯としても便利!【感想】
我が家の子供たちは1年生と3年生。電車に乗って習い事に行くことも出てきました。特に小3の長女は、電車に乗って塾通いが始まるので、子供の所在地確認と連絡手段を用意する必要があります。 キッズスマホを色々調べていたのですが、うちのズボラキッズは... -
【2024年冬】リモートワーカーの仕事着の制服化について。大人女子にベストなワンマイルウェアを探せ!
リモートワークになってから、普段着る服に迷走していました。 パジャマで仕事はしたくないけど、これまで出社の時に着てた服を家の中で着るのはなんか居心地が悪い・・・。楽なジャージはいいけれど、アラフォーのいい大人がジャージで外出するのものちょ... -
【家事代行サービスレビュー】家事アウトソーシングのすすめ。我が家はCasyを使っています
毎日フルタイムで働いて、家事して、子供の世話をして、ってやってると1日24時間では足りないですよね。毎日目の前のことに手一杯なのを改善したくて、2023年の春頃から家事代行サービスを使っています。 お値段も他と比べると比較的お手頃で、かなりの時... -
【財布の中身】ATAOのキーケース付きミニ財布を導入!目指せキャッシュレス生活
子供とお出かけする時の荷物を軽くしたくて、ミニ財布を探していました。ミニ財布っていうほどミニじゃないじゃん!というものも多くて悩んでたんですが、キーケース(小銭入れ付き)のATAOのbellを買ったら思いの外よかったので、紹介します。 キャッシュ...
12