学びやすい家づくりの工夫– category –
子どもが集中して学べる環境を、家の中でどう整えるか。机の選び方、収納や導線の工夫、DIYの記録など、暮らしの中でできる学習空間づくりでやってみたことをまとめています。
-
【リビング学習】子供がどこで勉強しても散らからないようにするためのおすすめグッズ・アイディア紹介【中学受験】
我が家の子供達はまだまだ一人で勉強は難しい小学2年生と4年生です。 自分の部屋で机の前で一人で勉強、などできないので私のデスクか、ダイニングテーブルで勉強しています。 少し前からリビング学習などの親の前で勉強する方が良い、という考えが主流に... -
昇降デスクFlexispotE7Hを親子デスクとして半年使った感想:働きながらの家庭学習サポートに超便利!
今年の春にFlexispotの昇降デスクE7HをDIYして、子供と並んで仕事するのに使っています。 FlexispotというとE7proやE7を使っている人はよく見かけるのですが、E7Hを長期使っている人はあまり見当たらなかったので、半年間使ってみた使用感をレビューしたい... -
【シルバニア収納】夏休みなので子供と一緒におもちゃの整理しました【DIY】
夏休み、絶対やりたかったことの一つ、子供のおもちゃの整理! 私が物量に走るタイプなので我が家はおもちゃの量が多いです。 中でも女子なら大抵持っているシルバニアファミリー。 パーツがめっちゃ細かく、また、家などの大物も多いため収納悩ませです。... -
【Flexispot E7H】昇降デスクをDIY。リモートワークでも子供とならんで一緒に使える親子デスクの完成
世のリモートワーカーの皆様。 リモートワークって環境整備が大変じゃないですか。子供が帰宅したら学校や塾の宿題を見ないといけないし、でもダイニングテーブルで子供を見ながらの仕事も結構疲れるし。 そこで、子供と並んで仕事ができるデスクが欲しい...
1